フィット工法
「ガラスクロス高温度仕様」 乾燥炉や機械から出る熱を大幅にカット!


![[特許申請中]フィット工法](https://www.e-lifetech.com/img/product/fit/h2_about.png)
テント状に縫製し乾燥炉を囲み込み、屋外へ熱を放出!
![[乾燥炉]機械から出る熱で、暑い。[サーモバリアフィット]大型の機械でも“スッポリ”包むことができ、乾燥炉から出る熱を大幅にカットします。](https://www.e-lifetech.com/img/product/fit/about_01.png)
特 徴

- ・不燃認定取得シート
- ・熱に強く厚さ0.2mm
- ・縫製加工ができる シートをつなぎ合わせ可能
- ・熱対策、省エネ効果が期待できる
使用実例
鉄を溶かすキューポラ(溶鉱炉)に施工
![[施工前]炉の表面200℃超 周りでの作業は、暑くてたまりません。金具を取り付け、フィットを吊るす[施工後]フィット表面25℃ 効果抜群 全く熱を感じなくなりました。](https://www.e-lifetech.com/img/product/fit/about_03.png)

キューポラは鉄を溶かす溶鉱炉で溶けだす鉄の温度は1700℃~1900℃になります。作業者はキューポラの真横に立ち溶け出す鉄を見守ります。夏は汗が蒸発してしまうほど暑いそうです。
さらに生産量が13%アップ!
キューポラから溶けて出てくる鉄の量が13%増えました。
この様な使い方もできます1

暑さと眩しさ両方の軽減対策ができました。
この様な使い方もできます2

開け閉めできるようにアコーディオンカーテン風に加工しています。
ハトメ、縫製が可能な商品ですのでアイデア次第で用途は無限大です!
先ずは当社スタッフにお問合せ下さい。
遮熱工事は植田板金店にお任せください
