工事結果報告
2022.7.19
こんにちは!ネッシャーマンですよ!
暑い日が続いておりますが、皆様
健康は損なわれておりませんか。
今回はネッシャーマンは、
過去工事した所に行って大丈夫なのか
どれくらいの効果が出ているのか
など 調査しました。
暑い日が続いておりますが、皆様
健康は損なわれておりませんか。
今回はネッシャーマンは、
過去工事した所に行って大丈夫なのか
どれくらいの効果が出ているのか
など 調査しました。



左側が今年の6月のあたまの工事直後に撮った写真です。
右側が昨年の同じ月日に撮った写真です。
見分けつかなくないですか。
破れも穴あきも汚れもなく、1年たってもそのままです。

工事直後は、明り取り部分をかわして貼ったので効果に疑問があったのが正直なところですが、
しっかりあったようです。
工場内での作業もやりやすくなったとのご感想を頂きました。
次に確認に行ったのが岡山市内の工場。
下の写真が工事前のものです。

それは、「屋根の上に太陽光パネルを置こうとして業者を呼んだが、屋根の老朽化が激しくて危なくて屋根上に物を置けないからという理由で断られた」ということで屋根の補強を兼ねたカバー工事でした。
そして一年後、屋根の上の様子を見に行った。見に行ったらこうなった。
ハイ!


目的を成し遂げられて何よりです。
これは工事の成功例ではありますが、今のところ成功例しかありません。
皆様もこのようなご意見をご参考にして下さい。