風通しの話
2022.8.19
こんにちは、
ネッシャーマンです。
夏の暑さ解消が「遮熱の本領」!
さあ、今回も張り切って行きましょう!!
ネッシャーマンです。
夏の暑さ解消が「遮熱の本領」!
さあ、今回も張り切って行きましょう!!

今回の要点は 風通しのいい工場

社員同士が発言しやすく、コミュニケーションが活発で、社内のあらゆる人間関係が良好な職場のことです。
うむ!大切ですね、そういう所………って
そういうことじゃな~い!!

また来ましたね、つっこみカエル。
今回ここで話す「風通しのいい工場」は人間関係ではなく、実際の風が工場内によく通るかどうかの話。
今更言うまでもありませんが、風を通すには通り道が必要です。
その通り道を作ってやればいいのです。
今回ここで話す「風通しのいい工場」は人間関係ではなく、実際の風が工場内によく通るかどうかの話。
今更言うまでもありませんが、風を通すには通り道が必要です。
その通り道を作ってやればいいのです。

そうしたら我々にご相談下さい。

それとも換気扇を作りますか?
はたまたルーフファンをつけましょうか?
その提案から工程内容説明、見積作成、工事までさせて頂きます。
風の通った涼しい職場で働きましょう!